top of page

Kawaii Culture Part 1

Updated: Nov 23, 2021

The word, Kawaii, is a Japanese adjective to describe cute objects, persons or behaviors. This word is used rather frequently in Japan, but I would never have imagined that the word would become the latest Japanese cultural export. Unlike other Japanese culture that have become well-known outside Japan such as Judo, ikebana, or origami, Kawaii-culture doesn’t have tangible forms or patterns to follow. Because of its unsubstantial nature, it’s difficult to define what Kawaii-culture is. One of the examples of Kawaii culture is Hello Kitty. This simplistic image of a kitty was developed by Sanrio company in 1974 and now a $7 billion business worldwide. Another example, and what has become a part of our daily lives is Emoji, a Japanese made up word literally means e=picture and moji=letters. Emoji enables us to communicate in short form to express emotions. Perhaps, Kawaii-culture can be defined as things or persons that are compact and trigger snugly feelings, but I know that this definition is not comprehensive.


In Japan, Kawaii images are everywhere, such us various signage in town and on the street, traffic barriers, food and snack packages, room ornaments, school uniforms, and fashion accessories. I’ll examine how this culture was created and why it’s become part of the lifestyle in Japan in part 2.

kawaii Japanese culture, hello kitty, cute culture, 日本のかわいい文化、ハローキティー、かわいい

かわいい文化 (その一)


“かわいい”ということばを知(し)っているアメリカ人が最近(さいきん)多(おお)くなりました。アメリカの若者(わかもの)の間(あいだ)で人気(にんき)がある“テラスハウス”というシリーズで聞(き)いて覚(おぼ)えたという学生(がくせい)もいます、アニメで聞(き)いたという学生(がくせい)もいます。アメリカでも人気があるハローキティーや絵文字(えもじ)、どちらも日本(にほん)から来(き)たかわいい商品(しょうひん)やアイデアですが、日本に行(い)くともっとかわいいイメージを見(み)つけることができます。街(まち)で見かける看板(かんばん)や交通標識(こうつうひょうしき)、小物(こもの)や学生服(がくせいふく)、そして人々(ひとびと)の表情(ひょうじょう)や仕草(しぐさ)と、かわいい文化(ぶんか)で溢(あふ)れています。

なぜ日本ではかわいいイメージやグッズが生活(せいかつ)の一部(いちぶ)になっているのでしょうか? その理由(りゆう)を次回(じかい)のブログで探(さぐ)ってみたいと思(おも)います。




覚えたいことば


くなる  い形容詞 く+なる 


し    接続助詞


商品(しょうひん) compare with賞品


と  助詞、compare with ば、たら


見かける compare with見る


看板(かんばん)


交通標識(こうつうひょうしき)


学生服(がくせいふく)


表情(ひょうじょう)


仕草(しぐさ)


溢(あふ)れて  てform of溢れる


になる


てみる てform +みる


会話


A:  ねえねえ、これ見て! かわいいでしょう? 昨日(きのう)、日本橋(にほんばし)の高島屋(たかしまや)

で私の叔父(おじ)に買ってもらったの。


B: あら、ピンクのショルダーバッグ。かわいいわね。やさしいおじさんがいていいわね。うらやましいわ。 あなた、ついこの間も叔父様(おじさま)に何か買ってもらわなかった?


A: そう。靴(くつ)を買(か)ってもらったわ。いつもおねだりしたら買ってくれるの。


B: まあ、もう高校(こうこう)を卒業(そつぎょう)したんだから、おねだりなんかやめた方(ほう)がいいんじゃない?


A: そうね。そろそろバイトでも初(はじ)めて自分(じぶん)でおこずかいを稼(かせ)がなくちゃね。でも、何(なに)をしたらいいかしら?


B: 何にでも挑戦(ちょうせん)してみなさいよ。 まだ若(わか)いんだから何でもできるわよ。


A: そうね。おこづいが貯(た)まったら、あなたにも何かご馳走(ちそう)してあげるわね。


B: ふふふ。ありがとう。楽しみに待(ま)っているわ。





覚えたいことば


てもらう  てform+もらう


おねだりする  おねだり(を)する


てくれる  てform+くれる


んだから  動詞原型+んだから


方がいい  


バイト   アルバイト


でも compare with でも= however, but


おこずかい


てみる   てform+みる


なさい   compare with imperative form みろ してみろ


何でも


てあげる  て+あげる  compare with


bottom of page