top of page

Japanese House

Updated: Nov 23, 2021

The first place you see entering the front door of a Japanese home is the place to take off your shoes. The place is called “genkan”. There is a built-in shoe storage in genkan called getabako. Almost all shoes of the resident are stored in getabako. Geta, you might know, is a wooden footwear traditionally worn with kimonos. Since modern Japanese rarely wear kimono and geta, it is somewhat strange to keep referring the storage with the name of an obsolete footwear, but the name has been rooted deeply as a common household vocabulary. The guest to the house would not normally store his/her shoes in getabako unless he/she is a long-term guest and allowed by the host. Once you take off your shoes at genkan, you step up to the living space, so we tend to use an expression “Please come up.” instead of “Please come in.” As a guest, it is considered as good manner to turn your shoes 180 degrees toward the entrance so you can exit smoothly. Most Japanese household have indoor slippers at genkan. Residents wear their own, and slippers for the guests are normally set aside. There are two places you would not enter with the indoor slippers: the toilet and tatami-room called washitsu. There is a set of slippers just for the toilet, so you need to switch as entering the toilet. You must take your slippers off before entering the washitsu.


** Japanese slippers are small and probably fit up to 10 shoe size (US men’s size). If they don’t fit and uncomfortable, it’s not bad manners to excuse yourself from not wearing them.

traditional Japanese shoes, geta, japanese house entrance, genkan, 日本の家、下駄、玄関

日本の家


日本の家の玄関(げんかん)は欧米(おうべい)の家の玄関と少し違(ちが)います。入り口(いりぐち)のドアを開(あ)けると、靴(くつ)を脱(ぬ)ぐ場所(ばしょ)があります。そこが玄関です。玄関に必(かならず)ずあるのが下駄箱(げたばこ)です。下駄箱にはその家の住人(じゅうにん)の靴が収納(しゅうのう)されています。通常(つうじょう)、客人(きゃくじん)の靴は下駄箱に入れないで、玄関に置(お)いておきます。日本では家に上がるとき、靴を脱がなければなりません。玄関から生活(せいかつ)をする場所に入るためには 一段(いちだん)上(あ)がって入ります。 だから、日本では “家に入る” ではなく “家に上がる” という表現(ひょうげん)を使います。『いらっしゃいませ。どうぞお上がりください。』という表現がよく使われます。靴を脱いだら、出口に向(む)けて靴を揃(そろ)えるのが良(よ)い礼儀(れいぎ)です。ほとんどの家ではスリッパが用意(ようい)されているので、出されたスリッパを履いて、リビングルームや応接間(おうせつま)に入ります。和室(わしつ)に入るときは、スリッパを履いたまま入れません。スリッパを和室の前で脱いで、(たたみ)に上がります。トイレにはトイレ用(よう)のスリッパがあります。


覚えたいことば


玄関(げんかん)


欧米(おうべい) 米国(べいこく)、欧州(おうしゅう)、欧米人(おうべいじん)、西洋人(せいようじん)


必ず(かならず)


下駄箱(げたばこ)


住人(じゅうにん) 住(す)む どこに住んでいますか?


収納(しゅうのう)する (収納)


通常(つうじょう) 常(つね)に


客人(きゃくじん) お客様(おきゃくさま)


一段(いちだん)


表現(ひょうげん) 表(あらわ)す


出口(でぐち) (入り口) 入口


揃(そろ)える


礼儀(れいぎ)


応接間(おうせつま) 居間(いま)


和室(わしつ)  (洋室(ようしつ))


畳(たたみ) 畳の部屋



会話

A: いらっしゃいませ。長旅(ながたび)でお疲(つか)れになったでしょう。どうぞ、お上(あ)がりください。 


B: これから2ヶ月間(2かげつかん)、どうぞよろしくおねがいします。


A: はい、こちらこそ。靴(くつ)はそこで脱(ぬ)いでくださいね。 どうぞ、このスリッパを履(は)いてください。


B: ありがとうございます。(Aさんは靴を入り口に向(む)けて揃(そろ)える。)


A: あらー、とても礼儀(れいぎ)が正(ただ)しいんですね。そんなこと、どこで習(なら)ったんですか?


B: はい、私の日本語の先生が教(おし)えてくれました。


A: そうですか。


(二階に上がる)


A: ここが、あなたのお部屋(へや)ですよ。荷物(にもつ)をここに置(お)いて一階(いっかい)の居間(いま)に来てください。お昼ご飯(はん)を家族(かぞく)といっしょに食べましょう。


B: わかりました。あのー、トイレはどこですか?  


A: トイレは一階と二階に一つずつあります。二階のトイレはこの廊下(ろうか)のつきあたりです。


B: はい、ありがとうございます。


A: では、落(お)ち着(つ)いたら居間(いま)に来てくださいね。


B: あのー。居間はどこですか?


A: あら、ごめんなさい。階段(かいだん)を下(お)りたらすぐの所(ところ)ですからすぐにわかります。そこで私の家族を紹介(しょうかい)します。


B: わかりました。では後(あと)で。


覚えたいことば

長旅(ながたび)


こそ


廊下(ろうか)


突き当たり(つきあたり)


落ち着く(おちつく)


居間(いま)


階段(かいだん)   階段を上(あ)がる、階段を下(お)りる。 

(compare 上(あ)がる 下(さ)がる) (compare 上(あ)げる 下(さ)げる)

すぐ

音声





bottom of page